超ニャン鑑極み

株式会社 城山博文堂では、1文字に2匹以上(通常3~4匹)の猫デザインが入った印鑑「超ニャン鑑極み」を2月13日に発売しました。猫まみれのデザインでも違和感のない印影で印鑑証明取得の可能性が高い、究極の猫系デザイナーズ印鑑です。

・電子印鑑じゃない、本当の印鑑です。

123af421b058b11e89aad67d5d40505e

◆2年前の猫の日(2/22)に発売
※「ニャン鑑」は㈱城山博文堂の登録商標です。(登録第 5762070号)

余談ですが
"ニャンニャンニャン"は世界共通ではなさそうで、日本だけみたいです。ちなみに世界猫の日は8/8だそうです


商品内容

 1文字に複数の猫デザインが入っているにもかかわらず印鑑証明取得の可能性が高いというコンセプトのハンコです。
https://www.inkan.name/s-kiwami/

 ハンコにする名前は、字画の少ない漢字でも線数が多くなる印相体を使用して、猫のデザインが文字になじみやすくします。
 お客様からの要望を元に、文字の線を曲げて変形し、1文字あたり2匹以上(通常3~4匹、漢字やサイズ・文字数などによって増減します)の線画で描かれた猫に見えるようデザインしてゆきます。
 デザイン後、お客様に校正していただき(この時点での修正も基本的に無償で行います)、OKをいただいてから加工となります。
※なお多くの猫を入りやすくするため、一般的な書体よりは線がやや細くなっております。

 朱肉を使う印鑑タイプで、実印・銀行印・認印として。
 シャチハタタイプでは、個人の認印としてや仕事用、またプレゼント用としての購入も想定しております。

印鑑証明(登録)の実例
 前作の「ニャン鑑極み」では、実際に私の名前(城山謙一)で制作したハンコで、印鑑証明を取得しに行きましたが、特に何も問題にされることはなくスムーズに登録することができました。
 今回の「超ニャン鑑極み」でも、猫のデザインが入っていても違和感がない印影のため、同様の対応となることが考えられます。
(基本となる印鑑条例はあるものの詳細は各自治体に任されているため、対応が違ってくる可能性があります)

※取材として役所の該当する担当者に問い合わせた場合には、公的に全てを認めることになってしまうため、その対応が違ってくる可能性もございます。

価格・仕様など

○価格
 4,750円~(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸~
 5,700円~(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸~
(共に消費税込み)
○納期
 ご注文後、約1週間で見本画像送信、お客さまより校正OKのお返事後にシャチハタで約10日、印鑑で約2週間で発送
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/s-kiwami/
 yahooショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/siroji2001/546aa2cc5bb.html
  にて受注・製作販売


フォローしてね


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック