バレンタイン催事巡りをしていたところ
阪神であの【サクマのいちごみるく】とゴンチャロフのコラボ商品が売っていました。
最初に気づいた日は人がいっぱい並んでいたので、行列が嫌いな広報担当はいったん阪神百貨店を離れ、他の催事に行きました。
そして夕方もう一度覗いてみたら、
品切れやった( ;∀;)
そう・・・時間をずらして行ったら、そんなことにもなるのね・・・・
と、一念発起!
開店と同時とはいきませんが、朝から阪神のいちごバレンタインへ。
今日は並ぶ!!
という決心と共に・・・
余談ですが
ゴンチャロフは神戸創業で、日本で初めてウイスキーボンボンを作ったと言われているそうです。
ロシア人のゴンチャロフさんが神戸に来て始めたそうな。
サクマのいちごみるくはサクマ製菓の商品で1970年に生まれたそうです。
特に中のミルク部分がおいしくて、ガリガリ噛んじゃう飴ですよね~ヽ(^。^)ノ
ちなみに廃業された「サクマドロップ」の佐久間製菓とルーツは同じだそうです。
とにかく待った
猛烈に行列ができていました。
待って待って待ちました。
そして約90分・・・・・
やっとたどり着きました!!
わーい、わーいヾ(*´∀`*)ノ
いちごみるくは三角のキャンデーだけど、これは真ん丸なのだ。
かわいいね~
イチゴ、かわいいね~
いちごバレンタインのディスプレーがかわいい
この入り口のところにあった。
地下2Fのバル横丁のところ。
いちごみるくトリュフチョコレート
めちゃくちゃかわいい小分け用の袋をつけてくれました。
抑えると封ができるパウチ袋タイプ。
ピンクでイチゴがついて、キラキラが飛んでいてかわいい。
メルヘンチック。
5個入れるくらいが適量。
キャンディのいちごみるくとは逆で、外側がミルクで中がイチゴ。
とうことは・・・・
ミルクじゃなくて、イチゴ部分がシャリシャリしています。
クラッシュキャンディが入っているんですって。
買えてよかった~(*^▽^*)
Follow @petersburg3
フォローしてね
▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼
にほんブログ村
人気ブログランキング