バレンタイン催事で自分用に買った高級チョコレートシリーズ

ローラン・ジェルボー

ローラン・ジェルボーはベルギーのショコラティエさんで王室御用達の8大ショコラティエに並ぶ人気店になっているそうです。

ちなみに8大ショコラティエは
①ガレー
② ゴディバ
③ノイハウス
④ヴィタメール
⑤ピエール・マルコリーニ
⑥ヴァンデンダー
⑦レオニダス
⑧マダム ドリュック
だそうです。
既に大阪にも実店舗があるところもあり、バレンタイン催事でしか手に入らないところもあり、
とにかくどこも有名店ですね~・・・

ローラン・ジェルボーは2009年創業の新進気鋭のショコラティエ。
砂糖や添加物を極力使用しないという姿勢に興味を持ち、今回も手に取りました。
20240203_135924

20240203_140327
シンプルで綺麗なデコレーションがコンセプトにぴったりだな、と。
東洋の味覚も盛り込まれていて、そばの実やゴマ、生姜なども使用されているそうです。
なんといっても、そんなに甘くない!
いい意味ですよ~ヽ(^。^)ノ
甘いチョコもおいしいけど、こちらは、甘さというより旨味を追求~
砂糖でごまかさない姿勢が素晴らしく、ホンマに砂糖不使用?!と思える甘さがある。
ベースはどれもカカオなのに不思議に違う。
まったく違っているわけでもなく、少しずつ違う。
なんだかマジック的な。
20240203_140408
今年もあっちゅー間に食べてしまい、
ああ~・・・またやってしまった、と・・・( ;∀;)
高級なのよね・・・
もっと予算を気にせずバクバク食べれるセレブになりたい。
と、毎年思っている小市民なのでした(≧▽≦)
20240203_140441
写真はプラリネアソート。
(アーモンド、バックウィート、ピスタチオ、セサミ、ジンジャー、スペキュロス)
スペキュロスは、ベルギー生まれのビスケットで、いろいろなスパイスが入っているそう。
プラリネはすべてなめらかで柔らかい。温かいわけじゃないけど、ホクホクした感じ。

ホント、全部そこまで甘くないの。
でもめちゃくちゃおいしくいただけます。
紅茶でもコーヒーでも合います。
至福のひと時です。





フォローしてね


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック