【今回は京都情報を仕入れたのでご紹介】

京都の四条あたりを探訪したところ見つけた
ニューミュンヘンがあるやん!
ニューミュンヘンのとり唐がバチクソ美味しくてお気に入り。
コロナのころはランチ営業もされていたけど、今はやってない・・・( ;∀;)
(正確に言うと、以前は平日もランチ営業されていたけど、現在は平日は14時~)

ニューミュンヘンの鶏のから揚げは主だった百貨店でも販売されています。
カラっと揚がって、衣にしっかり味がついて、お肉も美味しくて、ブラックペッパーで味変して食べるもの美味しいです。骨がついてるけど、それがまた美味しい。骨からほろっと外れるし、めんどくさくない!

ケンタッキーフライドチキンとはまた違ったおいしさです。
優劣はつけられません。

↓その頃の記事
(ニューミュンヘン曽根崎も行ったことあり)

京都のニューミュンヘンは
京都府京都市中京区河原町通四条上ル一筋目東入ルにあって・・・

ちょちょ、ちょっとまって、ちょっと待って。
(なにやら懐かしい8.6秒バズーカみたいになってる)
京都のニューミュンヘンって、ニューついてないやん!
ミュンヘンやん。
ビヤホールミュンヘン(ミュンヘン 四条河原町店)

20240202_150311
ニューミュンヘンと似てるけど、違うみたい?
こちらは創業70年の老舗みたいなので、大阪に「ニュー」がついているのだろうか?
ちなみにニューミュンヘンは1958年創業みたいなので、ちょっと若い。
それはさておき、
京都のミュンヘンはリニューアル工事中。
20240202_150303
2/4まで休業です。
2/5~2/11は午後4時から営業。
2/12以降は?書いてない。
普通に営業になるってことかな?
20240202_150326
こちらの唐揚げもとっても美味しそうです。



フォローしてね


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック