松原六社参りとは

大阪府松原市内に点在する五社「布忍(ぬのせ)神社・我堂八幡宮(がどうはちまんぐう)・
屯倉(みやけ)神社・阿保(あお)神社・柴籬(しばがき)神社」と大阪市東住吉区の「阿麻美許曾(あまみこそ) 神社」の六社を、元旦から15日までに参拝する行事です。

絵馬に各神社さんの参拝印を押してもらえて、開運干支張り子をいただけます。
20240107_185550
↑いただいた張り子。かわいいでしょ


どの神社さんから始めてもいい

ただし、6社分の印が集まったら最初の神社さんに戻ってくださいね(^_-)-☆

我々は布忍神社さんを起点にしました☆
最初にお参りした神社に初穂料(800円)を納めましょう。
すると、絵馬と「六社参りMAP」をいただけます。
IMG_20240107_164512
このMAPは数に限りがあるので、配布なくなる可能性もあり。松原市観光協会のHPでダウンロードも可能です。
https://matsubara-kanko.net/wp/wp-content/uploads/2023/12/%E5%85%AD%E7%A4%BEmap2024.pdf
20240108_135745
縦長の袋でくれるので、これが入る手提げを持参したほうがいいかもです。
20240107_100655
完成図しか撮っておりませんが( ´,_ゝ`)これが6社分の参拝印
20240107_163817
ご利益ありそうでっしゃろ。

①布忍神社(ぬのせ神社)
恋みくじで有名です。
20240107_100053
布忍神社さんって、こんな神社♥


②柴籬神社(しばがき神社)
歯の神様がおられます。
20240107_105503

20240107_105520

20240107_105610
時代ですね~。手水舎はセンサーで人が近づくと水が出るようになっています。
20240107_105618
柴籬神社さんはこんな神社♥


③阿保神社(あお神社)
20240107_112749
実はこちらの神社は初めての訪問。
由来
20240107_113428
菅原道真が祀られている。道真さんともなると、立ち寄って座っただけで神社が建ちます。
20240107_112906
狛犬さんがカラフルだった。
20240107_112913
書初めを奉納できます。みなさん、とっても上手!中にはプロだろうな~というものも。
20240107_113424
みんな、カバーをつけて飾ってくれている。
20240107_113200
お花の手水舎が綺麗でした。
20240107_113450

20240107_113459
お口は勇壮な龍。
20240107_113507



④屯倉神社(みやけ神社)
こちらも初訪問。三宅(みやけ)っていうところにあるのですが、同じ「みやけ」
で、漢字がちがうんですね~
20240107_114844
大きな神社です。
鬼が立っている?
20240107_114854

20240107_114904

20240107_115014
こちらも菅原道真公が祀られているので牛さんもいます。
20240107_115122
由緒
20240107_115100
拝殿
20240107_115130
拝殿の狛犬さん
20240107_115145
丸っこくてかわいい。しだれている枝は梅みたいで、有名らしい。
咲いたらめっちゃ綺麗だろうなぁ。
20240107_115152
北西側の鳥居の狛犬さん。
20240107_115511
いたるところに梅の枝がしだれている。
20240107_115521

20240107_115544
北西側の鳥居は天満宮でした。
20240107_115617

⑤阿麻美許曾神社(あまみこそ神社)
こちらだけ実は大阪市東住吉区に属しているけど、松原六社参りに入っています。
江戸時代の大和川の付け替えで、矢田と離れちゃったとか。
そして松原市天美の地名の由来にもなっているそうな。
20240107_141301

20240107_141315
絵馬が吊り下げられているボードの十二支のイラストがかわいい!
20240107_141700
阿麻美許曾神社さんはこんな神社♥


⑥我堂八幡宮(がどうはちまんぐう)
厄除け宮です。
実は昔は道路に面したほうではなく、横の鳥居が正面だったとか。
20240107_145133~2
こちらの手水は足踏みタイプ。
20240107_145228
お口は龍ですが、隠れちゃってる(;^ω^)
20240107_145240
我堂八幡宮さんってこんな神社♥


途中でセブンパーク天美でランチしたりして、楽しかった(≧▽≦)
我堂八幡宮さんで小さいハトが2羽、木にとまっててかわいかった。
20240107_145301
1羽飛び立った瞬間を撮ったつもりが逃してた(´;ω;`)
普通の土鳩と違う感じの鳩さんでした。小柄だったし、
色も薄いグレーで・・
キジバトやったんかな?




フォローしてね


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック