大阪メトロクエストの一環として天満橋も探訪しました。
そしてしばらく行ってなかったなぁと思い、OMMに行ったところ・・・
タイトル通り、
OMMってこんなだったっけ?!
と思うことしきり。
余談ですがOMMとは「大阪マーチャンダイズ・マートビル」の略だそうです。
竣工当時は西日本一高いビルとして注目を集め、大阪城公園や中之島を眺められる
展望スポットとして人気だったとか。
?待てよ・・・もしかして、屋上とか行けるのかな?
オフィスビルだと思っていたから、そうそう入れないのかと思っていた・・・
もともとあまり天満橋エリアに足を踏み入れることがなく、OMMももしかしたら前回行ったのは10年くらい前かもしれない・・・
その時も、たまたまビル自体がお休みだったのかもしれない・・・
とにかく、
こんなにグルメゾーンやったっけ?!
って感じになっていたのです。
飲食店いっぱいあるやん!
(ちなみに大阪メトロから来たので地階です)
「味の名店街(南)」と表示されてある・・・
ということは、北もあるのか?!
前に来たときは、こんなお人形さんも見た覚えがないのです・・・
九州熊本豚骨味千拉麺
フロアガイド
餃子の王将とかがんこ寿司、サンマルクもドトールコーヒーもあるんや~
いつ?!いつできたの?!
お菓子のまるしげもある
ムーディーなエムズ珈琲
エムズ珈琲さんで2017年12月8日オープン(食べログ情報)なのでみんなそれ位にオープンしたのでは?!
ローソンは前回もあった覚えがあるのだ。
ステーキ主人公さんにしても、食べログの口コミが2009年のものが存在するので、
相当前からお店自体は存在しています。
きっと以前行ったときはビル自体がお休みだったのかな~
特に食事しに行ったわけじゃないから印象に残っていないのかな・・・
どこか食事に行って、屋上からの眺望を見てみようと心に誓った広報担当でした。
余談ですが、京阪電車は開通当初はここ天満橋が始発駅だったそうです。
今は淀屋橋まで行けます。
Follow @petersburg3
フォローしてね
▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼
にほんブログ村
人気ブログランキング
そしてしばらく行ってなかったなぁと思い、OMMに行ったところ・・・
タイトル通り、
OMMってこんなだったっけ?!
と思うことしきり。
余談ですがOMMとは「大阪マーチャンダイズ・マートビル」の略だそうです。
竣工当時は西日本一高いビルとして注目を集め、大阪城公園や中之島を眺められる
展望スポットとして人気だったとか。
?待てよ・・・もしかして、屋上とか行けるのかな?
オフィスビルだと思っていたから、そうそう入れないのかと思っていた・・・
もともとあまり天満橋エリアに足を踏み入れることがなく、OMMももしかしたら前回行ったのは10年くらい前かもしれない・・・
その時も、たまたまビル自体がお休みだったのかもしれない・・・
とにかく、
こんなにグルメゾーンやったっけ?!
って感じになっていたのです。
飲食店いっぱいあるやん!
(ちなみに大阪メトロから来たので地階です)
「味の名店街(南)」と表示されてある・・・
ということは、北もあるのか?!
前に来たときは、こんなお人形さんも見た覚えがないのです・・・
九州熊本豚骨味千拉麺
フロアガイド
餃子の王将とかがんこ寿司、サンマルクもドトールコーヒーもあるんや~
いつ?!いつできたの?!
お菓子のまるしげもある
ムーディーなエムズ珈琲
エムズ珈琲さんで2017年12月8日オープン(食べログ情報)なのでみんなそれ位にオープンしたのでは?!
ローソンは前回もあった覚えがあるのだ。
ステーキ主人公さんにしても、食べログの口コミが2009年のものが存在するので、
相当前からお店自体は存在しています。
きっと以前行ったときはビル自体がお休みだったのかな~
特に食事しに行ったわけじゃないから印象に残っていないのかな・・・
どこか食事に行って、屋上からの眺望を見てみようと心に誓った広報担当でした。
余談ですが、京阪電車は開通当初はここ天満橋が始発駅だったそうです。
今は淀屋橋まで行けます。
Follow @petersburg3
フォローしてね
▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼
にほんブログ村
人気ブログランキング