ランチ代をリーズナブルにする方法として

食事抜き・お弁当持参に継ぐ節約方法・・



それは





クーポン!!




だと思っているのですが、

じっさい、モスバーガーではレシートにアンケートに答える用のQRコードがついていて、答えた暁にはドリンク(Sサイズ)無料のクーポンがいただけるというもの。もうほぼ通い詰めているので、かなり助かっております。セットにするのを避けて、ライスバーガーとドリンクだけでお昼ご飯を済ませると、バーガー代だけでよいので500円未満になったり。


で、今回はミスタードーナツでもレシートにアンケートがついていて、答えたらドーナツ一個が半額になるクーポンがもらえる。

ただし、半額になる商品は税込み242円以下のドーナツ、もしくはパイ・マフィン。

20231011_121125
ハロウィンのチョコザクウルフとダブルチョコレート

ドーナツを一つで済まそうと思ったら、相当ズッシリお腹に溜まるものでないとランチにならないぞ?(個人の感想です)
そう考えると、ザクもっちリングなんかにしたいところだけど、ザクもっちリングって、275円するんよね・・・
じゃあ半額にはしてもらわれへんねんなぁ。
パイも今や253円やねんなぁ・・

てことは、実質、半額になるのは最高183円のドーナツだなぁ。


なんか・・・

あんまり、得な気がしない。

ドーナツをランチ代わりにしようと思ったら、2個は食べないと物足りないし・・

「半額」の響きが、全体の半額ならめちゃくちゃ得した気分になるけど、全体の中の1つだから別に響かないのかなぁ。

ドリンク無料だと、丸々1つの商品が無料だから、得した気分になるのかなぁ〜

いずれにせよ、一食500円未満にならないから別にお得感がないのかなぁ。

勝手なこと言ってごめんなさい。
せめてドーナツ一個がサービス!とか言ってくれないかなぁ〜
20231011_121131
20231011_121135
チョコづくしになってしまった、(⁠人⁠*⁠(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)


フォローしてね


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック