PISOLA 河内長野店
じつはこの6月にオープンしたばかり!
PISOLAは和泉のお店が1号店らしく、大阪発祥なんですね。

ここ、河内長野は31号店なんですって。
いかにもリゾートっぽい。

行ったことないけど、プーケットとかっぽくないですか?
でもイタリアンだからイタリアのリゾートかなぁ。
ホームページを見ると、バリ島がモチーフみたいです。
いい雰囲気~

この、お花をすこしずつ並べているディスプレーもかわいくて綺麗でステキです。

リゾートホテルのダイニングをモチーフにしているそう。
他の店舗にも行ったことがありますが、そうそう、こんな感じでした。
↑堺石原店は旧くら寿司だったところにできましたが、
河内長野店はたしかかごの屋だったんじゃないかな?
かごの屋さんが近くに移転してこのピソラができたのだと思われます。

私どもが訪れたときはまだカード払いできなかったのですが、(6月末ごろ)
たぶん今はできるようになってるんじゃないかな?

レジ近くに飾ってある絵もリゾートっぽくていいなと。

お米にもこだわってる!京都の八代目儀兵衛さん。
お米にもアルデンテってあるんやぁ~
こちらでの食事は、結局食べ放題にしたほうがいろいろいいような気がして、
アラカルトよりも食べ放題メニューを選んでしまいました。
食べ放題もプレミアムと普通のがあって、オーダーできるメニューは限られてきますが、
人気メニューが選べるので結局いいかな~と、普通の食べ放題に。
でもプレミアムにしたほうが、そちらでしかオーダーできないものとかあって、
ちょっとお高くてもいいかな、と思われる方はそちらでもいいかと。
(平日だとかなりリーズナブルなセットもあるようです)
なんといってもピソラさん、ドリンクメニューがちゃんとしていて、
ジュースも絶対果汁100%とかのいいやつだと思います。
PISOLAのドリンクメニュー秀逸!
だってちゃんとそのフルーツの味がしますもん。
薄いとか思わないし、むしろトロッとしているというか、
健康的なジュースだわ~と思えます。
種類もいろいろあって、ドリンクメニューだけでもお値段以上の価値を感じます。

グレープ、マンゴー、グァバ、ピーチ、オレンジなどなど濃い~です。

ソフトドリンクもコーヒー、紅茶も充実!

紅茶もこの種類の多さをご覧ください!

ミルクもありますよ~
ジュースと割って飲んでも美味しいとか。
スープもあるよ~


こんな生ハムもオーダーし放題ですよ!

サラダも綺麗。

さつまいものフライも変に甘く味付けはされていなくて良心的に感じました。

和風リゾットもめちゃくちゃ美味しくて、お代わりしたかった!

タコと明太子の和風ソース
お米がアルデンテなのわかる!お米が立ってる。ほどよい固さ。

でもパスタもピッツァも食べたかったので我慢、我慢・・・

ベーコンとキノコ、彩り野菜のトマトクリームソースパスタ
こちらもパスタがモッチリしていながら程よく芯があるというか。
美味しい。
パスタもリゾットもピッツァも食べちゃって、なんて昼から贅沢なんでしょ。
ピッツァは王道のマルゲリータにしました。
これ、プレミアムのほうの食べ放題ならクワトロフォルマッジもオーダーできたよ。

ピッツァがめちゃめちゃでっかいので、お代わりは無理だった・・・
通常の胃袋を持つ人間には無理なのか・・・

自分で頑張ってカットして食べます。
貝柱ときゅうりのタルタル

シンプルで美味しかった~ちょっとピリ辛に感じましたよ。ワサビかな?
満腹ながら、リゾットをお代わりしてしまったオイラたち・・・・

茄子とモッツアレラのミートソースだったかな~?
お腹いっぱいでも美味しかったです。
ドルチェはエスプレッソアイス。

これも超~濃厚だった。こんなところも手を抜かない感じが素晴らしい。

雰囲気もおしゃれやし、庶民のランチにしては高額なような・・・と、最初は思いましたが、
ジュースはじめ、すべての品質がちゃんとしていると思われるので、
損した気分には絶対ならないです。
このクオリティで食べ放題ってすごいなぁ!と思うことしきり。

Follow @petersburg3
フォローしてね
▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼
にほんブログ村

人気ブログランキング

PISOLA 河内長野店 (イタリアン / 河内長野駅、千代田駅、汐ノ宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9