平時の住吉大社へ

住吉っさん、すなわち住吉大社はもちろん、初詣の人出は半端なく、
全国区のニュースでも取り上げられる規模の大きな神社です。
航海の神様・港の神様として祀られた神社さんです。

初詣は人、人、人・・・で写真撮るどころじゃありませんが、
平時はゆっくり見れて写真撮り放題(大げさ)!
20230417_143057

航海の神様なので船の形のオブジェがあります
(おそらくこれ自体はできたのは最近)
住吉万葉歌碑
20230417_143234
万葉時代の住吉地形がわかります。
万葉時代は住之江区は海だった!!( ゚Д゚)
海ちっか!(近い)
20230417_143241

これも最近できたと思われる
源氏物語関谷澪標図屏風のうち「澪標図」
20230417_143121
国宝の原寸大の陶板ですって~
あの!歴史で習った遣唐使は住吉から出航していたんや!なんか凄い!
20230417_143133

絶対渡りたくなる
反橋
太鼓橋として有名です。
20230417_143256
太鼓橋を渡るだけでお祓いなるとも言われているので、みなさんこの橋を渡って本殿へ向かいます。
20230417_143354
なかなかの角度です。
昔はもっと怖かったみたいです。

太鼓橋の上から見た拝殿への道
20230417_143414

20230417_143417

太鼓橋の上から見た北側
20230417_143438

太鼓橋のたもとにある由緒書
20230417_143304

20230417_143316

手水舎
20230417_143521
うさぎさんは珍しい。


参拝コース

20230417_143542
我が家ではずっと、初詣時にこの正面入ってすぐのところでお参りしていました。
20230417_143910

内側から見た太鼓橋

実は第三本宮
そう、入ってすぐは実は第三本宮だったことをかーなーりーあとになって知りました。
20230417_144657
初詣時はめっちゃ凄い人込みだし、みなさんここでお祈りしてはるからなんの疑問も抱いていなかったです。こちら第三本宮だけにお参りして帰っていたうちら一家・・・・(;^ω^)
本当は第一~第四本宮まであります。
参拝の順番は特に決まっていないそうです。
20230417_144733

20230417_144819

20230417_144911
一番奥が第一本宮です。
(太鼓橋のある側の入り口から見た場合・広いので入り口は複数あります)

摂末社もたくさん・広い規模であるのでぜひご参拝ください♪

けっこう離れた神社まで末社だったりするのでびっくりしますよ~ヽ(^。^)ノ







フォローしてね


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック