堂島地下センターのどんつきに

堂島の歴史地図がならんで飾られており、実に興味深かったので写真を撮ってしまいました。
20230310_133142
室町~安土桃山~江戸~明治~現代の変遷。

室町時代
20230310_133042
ちなみに現代
20230310_133132
あれ?この感じだとだいぶ川が埋め立てられているんですね。
太融寺の近くに川なんてないもん。

安土桃山時代
20230310_133058
全く同じ場所の変遷というわけではないのでアレですが、
大阪城の周りは今はこんなに周囲が川というわけではありません。

江戸前期
20230310_133114
ただでさえ地図を読めない方なのに、東西南北が思ってるのと違う地図だと、もう知っている場所と繋げて考えられないものでよくわからなくなっておりますが、江戸堀とか京町堀が今は道になっていることに歴史を感じます。名前だけが「堀」と残っているのですね。

江戸後期
20230310_133119
前期と後期の違いがあまりわかりませんが、
このころに曽根崎心中があったそうです。

明治時代
20230310_133125
大都会梅田は梅田「村」やったんや~(≧▽≦)

現代
20230310_133132
川がかなり埋め立てられてできている都会なんだなぁと認識。
大阪だけじゃなく、案外いろんな都市がそうだったりして?!


フォローしてね

▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック