法雲寺さん

堺市美原区今井にある法雲寺(ほううんじ)さんは法雲禅寺とも呼ばれます。結構大きなお寺さんです。

ご本尊は釈迦如来だそうです。

山門に入る前に大国さんがおられます。

お寺の真正面に架かっているのはその名もズバリ「ほううんじばし」。西除川を渡ります。

法雲禅寺(法雲寺)について書いてある看板山門も含め「方丈」などの建物6種は堺市指定有形文化財だそうです。

河内西国第六番霊場らしい趣のある山門

おそらくお酒を飲んで入るなと書いてあります。

境内案内図

写真右側に見えるのが六角堂

六角堂を正面から見た図

六角堂の向かい側に弁財天さんがあります。学業成就、商売繁盛などのご利益あり。

弁財天さんを左に見て正面に天王殿があるのですが、そこにおられる布袋尊さんが近づくと『弥勒菩薩』と書いてあって、弥勒菩薩というと、美術の教科書とかで見た菩薩様を想像するのですが・・

 

天王殿の弥勒菩薩=布袋尊

あの、たおやかに片手をそっと頬に寄せ、微笑んでいるようなシュッとした菩薩様・・

↑これでわかっていただけるかどうかアレですが、広報担当によるイメージ画像です。

近づいてよく見たら、

弥勒菩薩?!

えらく恰幅のいいおっちゃ・・お姿で。
自分が持っていた弥勒菩薩さんのイメージと全然違っててビックリしましたー。
それはもう180度と言っていいほどの違い。
どう見ても『弥勒菩薩』と書いてある。

調べてみたら、日本では七福神の一人として知られる布袋さんは、中国では弥勒の化身とされていて、下生(この世に出現することだそうです)した弥勒菩薩さんなんだそうです。同一人物(?)なのですね~。

 

他にも見どころいっぱいあります

厄除大観音とっても大きな金色の観音様。台座を含めて数十メートルの高さを誇ります。
最初の大国さん&山門の写真にも実は端っこに写っています。

大殿(本堂)

お寺なので鳴らすのはドラなのかな。こちらも歴史ある建造物

先ほどの弥勒菩薩さんがおられた天王殿は、他にも四天王さんもおられますし、七福神の像が建っているエリアがあり、七福神めぐりもできます。

 

法雲禅寺のつつじが有名

そして、境内には季節ごとに色々なお花が咲きますが、とくにつつじが有名で、
大阪ミュージアムに登録されています!

4月下旬~5月中旬にかけてが見ごろなのでぜひ訪れてみてくださいね〜



フォローしてね


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック