9Fアートステージはかんきつジェット

元気になるビタミンカラー。



チョコがけされていない柑橘の皮がたくさん。



ビターチョコ×柔らか柑橘、スイートチョコ×かため柑橘など種類分けしてあったり。
チョコと柑橘の皮のビター感が合わさって甘苦いのがいいですね~オランジェットって。
みかんの皮を食べる方法を考えてくれた先人さん、ありがとう。
うめだギャラリーは~カカオと旅する~カカオワールド


カカオワールドMAP


パスポートに判を押していくスタンプラリーやってます。
いろんな国のカカオ豆の現物が見れます







フォトスポットもあります。

スタンプ一例。

会場MAP全体図

阪急うめだホールは焼き菓子の森

焼き菓子の森MAP

ポップで可愛いディスプレー

まさに森。

おいしそうな焼き菓子はこれ以外にもた~くさんございますのでぜひ会場でご覧くださいませ。


クマの手カフェ

こちらはオーダーすると、この窓からクマの手でサーブしてくれるみたいで、ぜひオーダーしたかったのですが、この日は時間がなかったのできっと後日!


シンプルなイートインコーナー


祝祭広場
クラブハリエのディスプレーがかわいい
チョコレートでできているらしい?!馬。


この方が作られたようです。

西田明弘さん

美しい~・・・
コトコトライブスケジュール

ショコラティエさんのお話を直接聞けたりする貴重な体験ができます。
クリスマスにはミラーボールツリーが立っているところが今はこう。


BABBIのソフトクリームぜったい食べたい。

チョコのジェンガはミニサイズとでっかいサイズがありました。こちらはミニ。
そしてでっかいサイズ。

プレイフルなルックスのチョコレート


マジドゥショコラも食べようと思って撮った写真(*^▽^*)

本当に自分で量って買えるチョコレート。


催場は魔術師たちが織りなすチョコレート

パープル×ブラックのシックな感じでカッコいい。

試食セミナーやってました。おそらくこの日限り。

チョコレートのカレー


実演が見れるお店もあります。



2月14日まで賞味期限が持たないものも。バレンタイン前日に買ったらいいとかかな?

美しい・・・

お値段を気にせずこんなチョコの詰め合わせを頬張りたい。

圧巻の詰め合わせ。



憧れ~

ソフトクリームを実食
BABBI

ハートのウエハースがかわいい♥

こちらもおいしいのですが、広報担当的にはカップに入った方が好きです。
ピスタチオのソースがかかっていて、それが超絶美味しい!
神戸阪急でもBABBIソフト食べられますが、カップのはうめだ阪急だけみたい。
(1/25現在)
マジドゥショコラ

ほんのりミルキーで美味しいチョコレートソフトです。

こちらも美味しいです。
あと、お勧めはシルスマリアなのですが、梅田では食べられないようです。
神戸阪急で食べられます(^_-)-☆
定点撮影

余談ですが
コンコースのディスプレーも凄かったです


Follow @petersburg3
フォローしてね
▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼


人気ブログランキング
