百貨店限定

カカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛けるショコラティエ三枝俊介によるチョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」では、2023年バレンタインシーズンに向けて、カリブ海地域で収穫されるカカオ豆を使用した「テロワール カリブ」や、カカオ産地の食べ比べができる「レッセンス デュ カカオ キャレ」、なめらかな食感が味わえる「生 ショコラ」を百貨店限定で販売いたします。
main

テロワール カリブ

sub4
南米大陸の北に位置するカリブ海。「テロワール カリブ」は、このカリブ海地域にある国々の大地で育まれたカカオ豆を使用し、各産地の特徴を最大限に引き出す為にシンプルなレシピで丁寧に作ったショコラです。ボックスカラーは、燦々と降り注ぐ太陽にきらめく海をイメージしたライトブルー。ショコラには、彼方に見える水平線をデザインし、美しい海と豊かに広がる自然を表現しました。産地ごとにカカオ豆の焙煎温度と時間、カカオのパーセンテージを調整した自家製チョコレートを使用し、カカオの魅力となめらかな食感を追求した、ショコラティエの技が光る一品です。 

商品名: テロワール カリブ
税込価格:5個 2,376円(本体価格 2,200円)

販売期間・場所:

【関東地区】
1月19日(木)~1月25日(火)
■伊勢丹新宿店 本館6階 催物会場 サロンデュショコラ TASTE OF CACAO
1月25日(水)~2月14日(火)
■タカシマヤ 横浜店 8階催事場 アムール・デュ・ショコラ
■タカシマヤ 新宿店 9階催事場 アムール・デュ・ショコラ

【関西地区】
1月20日(金)~2月14日(火)
■タカシマヤ 京都店 7階催事場 アムール・デュ・ショコラ
 1月25日(水)~2月14日(火)
■タカシマヤ 大阪店 7階催事場 アムール・デュ・ショコラ

レッセンス デュ カカオ キャレ

sub2
ショコラティエ パレ ド オールでは、山梨県 清里にあるBean to Bar工房でカカオの選別・焙煎から手掛ける自家製チョコレートを製造し、さらに東京 青山の工房併設店舗では、自社でカカオバターを搾油してカカオの香り豊かなホワイトチョコレートを製造しています。一歩足を踏み入れるとさらに探求したくなるBean to Bar(カカオ豆から板チョコレートまで)チョコレートの世界。あれもこれも味わってみたい気持ちを叶える1箱が登場しました。今回セレクトした産地は、トリニダード・トバゴ、ベトナム、インドネシアの3産地。ビターとホワイトのミニタブレットの詰め合わせです。
贈った方とシェアしながら、カカオについて語らう素敵な時間を過ごすのはもちろん、独り占めしてカカオ産地を堪能するのもおすすめの楽しみ方です。

商品名: レッセンス デュ カカオ キャレ
税込価格:6枚入り 1,620円(本体価格 1,500円)
     12枚入り 3,024円(本体価格 2,800円)

 【チョコレートの種類】
上段左から
《ホワイトチョコレート》
インドネシア産50%/トリニダード・トバゴ産50%/ベトナム産50%
下段左から
《ビターチョコレート》
インドネシア産67%/トリニダード・トバゴ産70%/ベトナム産72%
 
販売場所:ショコラティエ パレ ド オール東京店・銀座店・大阪店
           アルチザン パレドオール清里店
           ショコラティエ パレ ド オール ブラン
           オンラインショップ  
     百貨店バレンタイン催事会場
販売期間:弊社直営店及びオンラインショップは1/20(金)より販売開始
     催事会場販売期間は、百貨店出店一覧をご参照ください。
*阪急百貨店 うめだ本店のみ、単品購入が可能です。
 
  • 【生 ショコラ】

カカオ豆の選別・焙煎から搾油まで全工程を手掛けた自家製チョコレートを使用し、カカオの風味と口溶けなめらかな食感にこだわって作りました。2023年バレンタインは、ビターとホワイトの2タイプ。ビタータイプは、ハイチやベトナムのカカオ豆を使用した自家製チョコレートをバランスよくブレンドし、自家製カカオパウダーを加えてより濃厚な味わいに。ホワイトタイプは、カカオニブで香りを抽出し、柚子とパッションフルーツの風味を加えて甘すぎないように仕上げました。冷蔵庫から出して室温に戻してから食べると、よりなめらかな食感をお楽しみいただけます。カカオ豆から手掛けるショコラティエ パレ ド オールならではの生チョコレートは、バレンタインギフトにおすすめのアイテムです。

商品名: 生 ショコラ
税込価格:ビター9個入り  2,700円(本体価格 2,500円)
     ホワイト9個入り 2,980円(本体価格 2,760円)
販売場所:阪急百貨店 うめだ本店 9階祝祭広場・チョコパーク バレンタインチョコレート博覧会
販売期間:1月20日(金)~2月14日(火)

ビター:凝縮したカカオ感と奥行きのある余韻。
     「生 ショコラ」用にブレンドした自家製チョコレートを使用。
ホワイト:自社で搾油したカカオバターで作った香り豊かなホワイトチョコレートを使用。
     すっきりとした口溶け。
  • 2023年バレンタイン 百貨店出店一覧
【関東地区】
1月19日(木)~1月25日(火)
■伊勢丹新宿店 本館6階 催物会場 サロンデュショコラ TASTE OF CACAO
1月25日(水)~2月14日(火)
■タカシマヤ 横浜店 8階催事場 アムール・デュ・ショコラ
■タカシマヤ 新宿店 9階催事場 アムール・デュ・ショコラ
■伊勢丹立川店 7階催物場 バレンタインショコラセレクション
1月29日(日)~2月5日(日)
■伊勢丹新宿店 本館6階 催物会場 サロンデュショコラ THE ARTISANS
1月31日(火)~2月14日(火)
■京王百貨店 新宿店 7階大催場 KEIOチョコレートマーケット
■東武百貨店 池袋店 8階催事場 ショコラマルシェ
 2月1日(水)~2月14日(火)
■三越百貨店 日本橋本店 7階催事場 スイーツコレクション
■松屋 銀座本店 8階催事場 GINZAバレンタインワールド
■日本橋髙島屋S.C. 地下1階 ポップアップステージ1
2月3日(金)~2月14日(火)
■丸の内ビルディング 1階 丸キューブ 特設会場
2月7日(火)~2月14日(火)
■伊勢丹 新宿店 本館6階催事場 スイーツコレクション
2月8日(水)~2月14日(火)
■明治屋 広尾ストアー
【東海地区】
1月18日(水)~2月14日(火)
■松坂屋 名古屋店 本館7階大催事場 ショコラプロムナード
1月19日(水)~2月14日(火)
■ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階催事場 アムール・デュ・ショコラ
【関西地区】
1月18日(水)~2月14日(火)
■あべのハルカス近鉄本店 ウィング館9階催事場 バレンタインショコラコレクション
■ジェイアール京都伊勢丹 10階催会場 サロンデュショコラ
1月20日(金)~2月14日(火)
■タカシマヤ 京都店 7階催事場 アムール・デュ・ショコラ
■阪急百貨店 うめだ本店
9階祝祭広場・チョコパーク バレンタインチョコレート博覧会
 1月25日(水)~2月14日(火)
■大丸 神戸店 9階イベントホール ショコラプロムナード
■タカシマヤ 大阪店 7階催事場 アムール・デュ・ショコラ
 2月2日(木)~2月14日(火)
■京阪百貨店 守口店 8階催事場 バレンタインミュージアム


常設店舗・大阪
大阪店 〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 4F
/ TEL 06-6341-8081
*パレスタ(自動販売機)は、ハービスPLAZA ENT  B1に設置しています。


フォローしてね


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック