十三に行ったらだいたい梅田まで歩きがち
そうすると渡ることになる十三大橋。大阪が誇る淀川に架かっています。
余談ですが、淀川って、滋賀の琵琶湖から唯一流れ出ている川なんだそうです。


橋のたもとにある交通安全地蔵尊

昔は事故が多かったそうなのですが、地蔵尊が建立されてからは交通事故死者は一人もいないそうです!事故を無くしたいと願い、加島の富光寺住職(故松家弘信さん)が提言され、多くの方のご尽力で作られたそうです。人の想いってすばらしいですね。


並行して走る阪神電車が美しい




複数線が走っているので最大3本並走する瞬間がある。




彼方に見えるのは空中庭園のある梅田スカイビル。

この真っすぐさがいい。すがすがしい。

阪急~なに線かなぁ?


十三小橋につづく


そして中津駅から出てくる電車がめちゃ傾いて走っている。

写真で伝わりにくいですがかなり傾いています。


そして後日、阪急宝塚線に乗ったので電車側からも撮ってみた
中津を出て、十三大橋を臨みます。
写真右側が十三方面です







電車がすれ違うところ~
どこで撮ったか忘れました。淡路~十三間かな?


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼


人気ブログランキング
