IKEA鶴浜
実は初めて行きました。IKEA。難波からも行けますが、今回は梅田からバスに乗りました。
以前にも行こうと計画したことがありましたが、確かIKEA行バスがピタパを使えなかったので断念した過去があります。ちなみに料金は210円です。

乗り場は阪急百貨店と大丸百貨店の間位のバス乗り場が並んでるところです。

バス乗り場が並んでいる一番先頭。(北側)

出ぱ~つ

大阪~ドーム前千代崎~大正橋経由で所要時間約45分。
帰りのバスも確認しておく
到着した同じ並びにありました。わかりやす~い!難波行でも210円。難波は直行で所要時間約25分。


ぜったい、IKEAに行くよね、このバス。みたいな。


でっかくてフレームにおさまらない問題。

外観(一部)
そして中へ
もちろん中も広いです。まずはフードコートが目に飛び込んできました。

ランプシェードが可愛いな~と好印象を受けました。

ゴミ捨て場もオシャレ。

こちらはグローサリーコーナー


プレッツェルが欧風感を醸し出しています。

ソフトクリーム激安。

お菓子が異国情緒満載。

IKEAカラーの買い物カゴがかわいい。

おお~・・アイスも海外に来たみたいな品揃え。

日本じゃないみたい

大阪じゃないみたい

食器も売ってます。ちょっとアルプスの少女ハイジを彷彿とさせる。
そして家具のゾーン
これは一大スペクタクル!
倉庫がそのままショールームみたいな。


椅子がたくさん壁にディスプレーされている。

かわいいぬいぐるみも。これもでっかいです。


カスタムお部屋の現物見本みたいな。
お買い物は2階ショールームから
あら、楽しそう。


順路があるんだ。迷ったけど。


いろいろ見て回ると、照明が変わってて素敵だな、と。




クッションも可愛いです。

特徴のあるかわいいお部屋が出来上がりそうです。

こちらの照明も目を惹く。

欲しい・・・

海にいる気分になるなぁ。

かわいいカウチ。

デッサン用の模型みたいなのも。

しかもたくさんある。

キッチンも素敵ですねぇ。




休憩エリアにもいかしたライトが。

だいぶ欲しいと思ったミニテーブル。重くて断念。送ってもらうか車で来るべきですね、やはり。

寝具ゾーンにもやはり目を惹くライトがたくさん。

お花のようなライト。
ぬいぐるみゾーンに突入しました
ジャングルっぽい!

かわいい~

恐竜も。ジュラシックワールド?!


ハスキーちゃんもたくさん。

かわいい。

お子様のままごと遊びに最適!


リアルでカラフルでいいなと。

教習所みたいなマットがかわいい。ミニカーで遊べそうです。

かわいいランプ。
レストランちら見せ

レストランについては食レポで別でアップしようと思います。

2階の窓の外の風景。

入口にあったオブジェ。お洒落。

IKEAバスで帰ります。
こんなお部屋にしよう~など夢いっぱいで、かなり時間潰せます。
▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼


人気ブログランキング
