チャリで散策中に迷い込んだとき

堺町家案内所なるものを見つけました。
20220615_142029
こちら自体も町家なのかな~
歴史ある住宅の感じ。

『町なみ再生協議会』がまちなみ再生を通じて「地域に対する愛着と誇りをもとう!」「地域の新しい魅力を発見しよう!」「地域のことは、地域に住むわたしたちが決めよう!」と発足、町の人々とともに「堺らしい歴史的なまちなみって何だろう?」「町家を残そう!」「まちなみを再生しよう!」「そのためには何をどうすればいいのか?」という活動をされているそうです。


20220615_142047
京都みたい。
20220615_142113
毎週木曜日午後のみ開いているみたい。
20220615_142123
月いちバザーで資金を貯めてはる。
20220615_142128
堺市北区在住の方は参加しやすいですかね~ヽ(^。^)ノ

江戸時代の町割を活かした環をはぐくむまちなみ

やはり京の都を見本に綺麗に区切られているみたい。
チン電(路面電車)の走っている周辺って、東西南北がわかりやすいというか。
20220615_142140
昔の建物を再生して活用中。
20220615_142148

20220615_143226
こちらもそうかな?お店っぽい。
20220615_143018
古い住宅っぽいけど、居住されているところもあります。
人ン家を撮っている感じですみません。
でも風情があって素敵だなぁ、と思います。
20220615_143608
こちらも普通のお住まいかな。
住んでいる家が歴史的建造物って凄いですよね~・・・

鉄砲鍛冶屋敷

有名だから行ってみようと思ったら
20220615_142320
Google先生によると絶対に合っているのにみつからないなぁ~と思って同じところをずっとウロウロしてしまった。
工事中でした(゚д゚)!
20220615_143343

他にも町屋敷あるかな~?とウロウロしたら見つけた

海船政所跡

20220615_142535
今は記念碑だけですが、当時は相当広い区域だったみたいです。


▼▼▼クリック励みになります!▼▼▼

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

食べログ グルメブログランキング

どくしゃとうろくしてね♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック