大阪中心・関西のグルメ、お出かけ情報などお届けしています。
本日は芸術のお話を
堺アルフォンス・ミュシャ館はあります
JR堺市駅
イズミヤ(ベルマージュ)の方へ歩いてね
見えてきました
入口
入場料がいりますが、
ミュージアムショップは無料で見れます☆
宇野亞喜良さんとコラボ中7月まで
ミュージアムショップは9:30~17:15まで
そんなアルフォンス・ミュシャの絵柄がデザインされたマンホールの蓋が設置されているのがこちら!
↑過去記事でちょっと触れてます
堺市駅から徒歩30分くらいかな〜
コラージュしてみました。
美しいです。
タバコの吸い殻とか落としてほしくないなあ。
余談ですが・堺銀座商店街に天ぷら大吉ができてた
かの有名なあさり汁の貝殻を床に捨てちゃえるお店の支店。
堺東店も月曜日定休日みたいです。
本日は芸術のお話を
堺アルフォンス・ミュシャ館
JR堺市駅そばのイズミヤの隣に堺アルフォンス・ミュシャ館はあります
JR堺市駅
イズミヤ(ベルマージュ)の方へ歩いてね
見えてきました
入口
入場料がいりますが、
ミュージアムショップは無料で見れます☆
宇野亞喜良さんとコラボ中7月まで
ミュージアムショップは9:30~17:15まで
そんなアルフォンス・ミュシャの絵柄がデザインされたマンホールの蓋が設置されているのがこちら!
↑過去記事でちょっと触れてます
堺市駅から徒歩30分くらいかな〜
堺銀座商店街
南海の堺東駅にあります。高島屋から堺市役所へ向かう時に見られます。コラージュしてみました。
美しいです。
タバコの吸い殻とか落としてほしくないなあ。
余談ですが・堺銀座商店街に天ぷら大吉ができてた
かの有名なあさり汁の貝殻を床に捨てちゃえるお店の支店。
堺東店も月曜日定休日みたいです。