大阪中心・関西のグルメ、お出かけ情報などお届けしています。
今回はふらりと立ち寄ってみたら新店が増えていた
7月にはマクドナルドもできます。
CACAOCATができてた
イオン1Fの食料品売り場です。
白金台から堺へようこそ~
POPUPショップみたいです。
大阪発祥の新定番スイーツ
見た目はおむすび、なのに中身はケーキ
可愛いな~コレ。
海苔はブラックココアクレープです。
ハートブレッドアンティークは前からあるけど
パンビュッフェなくなってるっぽい( ;∀;)
その代わり、税込みで500円以上買えばドリンク1杯無料にしてくれるサービスがあるらしい。
(10~12時限定)またイートインしに来ます!
こちらにはカプリチョーザがあるのですが、
建物が凄くて
明治時代の赤レンガの工場がそのまま使われています。
歴史ある建物
綺麗な紫陽花も咲いていました。
余談ですが
イオンモールの2Fの入口が「赤レンガ広場入口」となっており
2Fからのハラショーな眺め
イオンモール3Fのゲームコーナーの近くの通路です。
昔昔の鉄砲町の様子がわかって貴重な資料です。
そういえば、『豆の花』が閉店したみたいで寂しいなぁ( ;∀;)
自然食のお店で、ビュッフェで、蒟蒻のステーキや蒟蒻のお刺身があってお気に入りでした。
豆の花のあとはマクドナルドが入るようです。
7月下旬、グランドオープン!
今回はふらりと立ち寄ってみたら新店が増えていた
イオンモール堺鉄炮町
4月にどうとんぼり神座もできていたようです。7月にはマクドナルドもできます。
CACAOCATができてた
イオン1Fの食料品売り場です。
白金台から堺へようこそ~
POPUPショップみたいです。
大阪発祥の新定番スイーツ
見た目はおむすび、なのに中身はケーキ
可愛いな~コレ。
海苔はブラックココアクレープです。
ハートブレッドアンティークは前からあるけど
パンビュッフェなくなってるっぽい( ;∀;)
その代わり、税込みで500円以上買えばドリンク1杯無料にしてくれるサービスがあるらしい。
(10~12時限定)またイートインしに来ます!
外に目を向けてみます。
七道駅側です。こちらにはカプリチョーザがあるのですが、
建物が凄くて
赤レンガ館
明治時代の赤レンガの工場がそのまま使われています。
歴史ある建物
綺麗な紫陽花も咲いていました。
余談ですが
イオンモールの2Fの入口が「赤レンガ広場入口」となっており
2Fからのハラショーな眺め
堺鉄砲町フォトグラフ
館内にあったのでせっかくなので撮ってみました。イオンモール3Fのゲームコーナーの近くの通路です。
昔昔の鉄砲町の様子がわかって貴重な資料です。
そういえば、『豆の花』が閉店したみたいで寂しいなぁ( ;∀;)
自然食のお店で、ビュッフェで、蒟蒻のステーキや蒟蒻のお刺身があってお気に入りでした。
豆の花のあとはマクドナルドが入るようです。
7月下旬、グランドオープン!