このところアンコに凝っている私。
せっかく和歌山に行くので、餡子屋さんって和歌山にあるのかな~?
と、調べてみたら、ありました!
しかも明治33年創業 日本一歴史のある「あんこ屋」さん!
すっごくないですか~~~~?!
老舗も老舗!
しかも一番最初は大阪にあったんですって!
親近感がわくというもの。
お店はこんな感じ。
下町感満載の住宅地にある静かなお店。
小豆を煮汁のドリンクとか体に良さそうなものもいっぱい。
美味しそうな和菓子がいっぱいあったけど、今回も私ったら餡子だけ買って帰ってしまいました。
映え・・てるかどうかは別として、開封した瞬間、茹でたての小豆みたいな香りがして!
これは絶対に美味しいぞ!と確信しました。
最近はあまり家で小豆を茹でたりしなくなっちゃったけど(>_<)
茹つまで待ってるあのいい香りが~~~~
もちろん実際に美味しかったです!
ホクホク感があるもんね!
500gなんて3日で食べちゃえるなぁ!
ちなみにそのままで美味しいけど、練黒ゴマをかけて食べるのがお気に入り。
傍らにはコーヒーを。
和菓子の店 一寸法師 (和菓子 / 和歌山駅)
テイクアウト総合点★★★★☆ 4.0