蕎麦は蕎麦でも「へぎそば」が食べたかった。
「へぎそば」とは、そばを打つ時のつなぎに「ふのり」を使ったのもらしいのです。
その「ふのり」が、胆石を溶かす効果があると言われているそうで、
胆石になってはないけど、体質的にはなる体質の可能性があるので
「ふのり」を摂取したかったのです。
ふのりだけでたべるのはちょいと無理があって・・・
それで見つけたのが然(ぜん)さん。
大阪は谷四(たによん・谷町四丁目)にあるよ~ん(≧▽≦)
でっかい交差点を天満橋に向かって左側。
へぎそばは新潟発祥らしいです。
新潟行ってみたいなぁ!
店内の様子
へぎそば単品だと700円。
頼んでないけど鯛めしの食べかたの指南書
付け合わせの切り干し大根が出汁が効いていて薄味。おいしい。
春雨サラダも優しい美味しさ。
へぎそばはみずみずしい蕎麦。なにもつけなくてもほんのり甘いかも。
つゆは色が濃いのに辛くない。でも嘗めてみると醤油みたい。
発酵のような独特の香りで燻してあるかも?って思った。
もっとへぎそばを出してくれるお店が増えたらいいな。
※ランチは現金払いのみです。
旬鮮 黒豚 へぎそば 大阪 然 (居酒屋 / 谷町四丁目駅、天満橋駅、谷町六丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5